米国初のドージコイン現物ETF、上場初日の出来高が専門家予想上回る
レックス・シェアーズとオスプレイ・ファンドの戦略的パートナーシップであるレックス・オスプレイが18日、米国初のドージコインETF「DOJE」とXRP ETF「XRPR」を上場開始した。両ファンドはそれぞれCboe取引所でDOJE、XRPRのティッカーシンボルで取引されている。
DOJEは柴犬マスコットで知られるドージコインへの現物投資を可能にする初のETFとなった。XRPRも大部分の資産を直接XRPで保有する構造だ。
関連: 米国でXRPとドージコインETFが今週上場予定か、専門家の見解は
取引初日の出来高では予想を大幅に上回る結果となり、ブルームバーグのシニアETFアナリストであるエリック・バルチュナス氏が当初予想した250万ドルの出来高を大きく超えている。DOJEは取引開始1時間以内に約600万ドルの出来高を記録し、「ほとんどのETFが初日100万ドル未満で取引される中、驚異的に堅調だ」と評価した。
今回の上場は7月2日に開始したソラナETF「SSK」に続く展開で、SSKは現在2億7,500万ドルの運用資産を有する。
レックス・フィナンシャルおよびオスプレイ・ファンドのCEO兼創設者グレッグ・キング氏は「デジタル資産革命は既に進行中で、米国40年法のETF制度の保護下で人気仮想通貨銘柄への投資機会を提供できることを誇りに思う」とコメントした。
関連: ドージコインの買い方とETF申請最新状況|DOGE投資の今後を徹底解説
ステーブルコインに関する税金の基本 仮想通貨初心者こそ覚えておきたいポイント|Aerial Partners寄稿
日本でJPYC・USDCなどステーブルコインの利用が拡大中。仮想通貨にも詳しい税理士が税務上の取り扱いを初心者にもわかりやすく解説。雑所得の計算方法、確定申告の注意点、NFT購入・DeFi運用・他通貨...
BNBが大台の1000ドル突破、DOGEとXRP ETFの取引量はアナリスト予想を大きく上回る
暗号資産市場でBNB(旧:バイナンスコイン)が過去最高値の1,000ドル突破を達成。バイナンス創業者CZ氏のCEO復帰思惑や「Megadrop」需要が背景に。一方、米国初のドージコインETF(DOJE...
ビットコイン建て分散型予測市場の魅力とは? 研究者が提唱
コンピュータ科学者のシャバシェフ氏が仮想通貨ビットコイン建ての分散型予測市場を提唱。ステーブルコイン建ての機会損失を解決するとして、3つの流動性供給方法を分析した。...