ストラテジー、3081BTC買い増し ビットコイン循環供給量の約3.2%に
収集
シェア
WeChatでスキャン
友達や友達の輪と共有する
米ストラテジー社(旧称マイクロストラテジー)は25日、24日までの7日間で3,081 BTC を3.6億ドルで購入したと発表した。
今回の購入により同社のビットコイン総保有量は632,457 BTCとなり、流通するビットコイン(循環供給量)の約3.2%を占めている。
先週17日までの7日間では430 BTCを追加で購入したが、今回の購入ペースは再び加速した様子だ。
関連: ストラテジー社、株式発行の基準を緩和ビットコイン買い増しは76億円相当
関連: ビットコインと仮想通貨関連株はどちらを買うべき?メリット・デメリットを解説
免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/524641.html
関連読書



「次世代金融は4〜5年で実用化へ」マネックス松本会長とギャラクシーのノボグラッツCEOが予測|WebX2025
WebX 2025でマネックス松本大会長とギャラクシー・デジタルのノボグラッツCEOが対談。仮想通貨業界の現状、IPO動向、イーサリアム価格急騰の背景、規制展望について議論した。...

「暗号資産は次世代産業」加藤財務大臣、WebXで国際競争力強化と制度整備を語る|WebX 2025
WebX 2025で講演した加藤財務大臣は、日本の暗号資産(仮想通貨)市場が口座数1,200万を突破し着実に成長していることを強調。トランプ大統領率いるアメリカなど各国が次世代産業として暗号資産を重視...

イーサジラ、最大370億円の自社株買いを承認 イーサリアム保有額720億円に到達
ETHトレジャリー企業イーサジラが最大約370億円の自社株買いプログラムを承認した。仮想通貨イーサリアム保有額は720億円に達しており、株主価値向上を目指す。...