mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$177,056,152,017.82 -0.07%
24時間強制決済
$1,466,458,301.6 +1.35%
FGI:
0%
ETH Gas
Cryptos
交換

ビットマインの保有イーサリアムが供給量2%を突破 さらなる買い増しへ

収集
シェア

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム( ETH )保有世界最大手のビットマインは22日、ETH保有量が240万枚(時価1.5兆円相当)を超え、イーサリアム供給量の2%以上に到達したと報告した。

15日の買い増し以降、さらに約11億ドル(約1,600億円)相当を購入したとみられる。また、イーサリアム購入のための新たな資金調達も発表した。

ビットマインは、仮想通貨と現金の合計保有額が114億ドル(約1.7兆円)に達したとも述べる。具体的な内訳は、1ETHあたり4,497ドルで2,416,054ETH、192BTC、エイトコ・ホールディングスの株式1億7,500万ドル相当、3億4,500万ドルの現金だ。

なお、エイトコ・ホールディングスはワールドコイン(WLD)を主要資産とするトレジャリー戦略を採用した初の企業である。ビットマインは、将来的にAIエージェントの世界において、ワールドコイン独自の証明技術が数十億ユーザーの信頼・安全に不可欠になる可能性があるとして投資している。

関連: ビットマイン、ワールドコイン財務会社エイトコに30億円投資株価は一時50倍暴騰

ビットマインのトム・リー会長は、次のようにコメントした。

ビットマインは、イーサリアム流通供給量の5%(現在約604万ETH相当)の取得を目指している。

リー会長は、イーサリアムが今後10~15年で最大のマクロ取引の一つになると考えているとも続けた。ウォール街とAIがブロックチェーンに移行することで、金融システムに大きな変革が起こり、その大部分はイーサリアム上で行われると予想している。

ステーブルコイン規制のジーニアス法成立や、米証券取引委員会(SEC)のプロジェクト・クリプトが大きな後押しになるとも捉えている格好だ。

関連: 米SEC「プロジェクト・クリプト」で注目すべき3つの仮想通貨投資チャンス=Bitwise

ビットマインは22日、3億6,524万ドル(約540億円)の登録直接募集(一般的に、既存の未公開株を、特定の機関投資家のみに短期間で売却すること)も発表。約520万株を1株あたり70ドルで売却している。これは金曜日の終値より14%高い価格だった。

リー会長は、プレミアム価格について次のように説明している。

関連: イーサリアムの価格と将来性を解説|今後の注目ポイントと中長期の成長シナリオ

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/531232.html
関連読書