mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$172,658,034,665.5 0%
24時間強制決済
$210,746,280.58 -0.34%
FGI:
0%
ETH Gas
Cryptos
交換

シンガポール大手銀DBS、イーサリアム上で仕組債をトークン化へ

収集
シェア

シンガポールの大手金融サービスグループDBSは21日、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム( ETH )のパブリックブロックチェーン上で、仕組債をトークン化すると発表した。

通常は最低投資額が10万ドル(約1,480万円)の仕組債を1,000ドル単位に小口化し、代替性を高めて取引しやすくすると説明。そして、自社以外の顧客がポートフォリオ管理をより柔軟かつ正確に行えるようにするとしている。

DBSは仕組債について、原資産や基準となるインデックスに連動した金融商品であると説明。そして、リターンを増やしたり、損失を減らしたりしたい投資家のニーズに応える商品だと述べている。一般的に仕組債は、債券とデリバティブ(金融派生商品)を組み合わせたもので、複雑な金融商品とされている。

今回DBSがトークン化する仕組債は、資格を満たした投資家に提供すると説明。最初に以下の3つのデジタル投資プラットフォームで販売するとした。

そして、上記のようなサードパーティのプラットフォームと組むことで、DBSの顧客ではない機関投資家や適格投資家に販売できるようになると述べている。

関連: イーサリアム RWAトークン化のリスクとは?有識者が指摘する課題と対策

今回は、最初に仮想通貨の価格にリンクする仕組債を発行するとした。具体的な銘柄までは発表で説明していないが、価格が上昇した際に現金で決済できるようにして、現物を保有しなくても仮想通貨へのエクスポージャーを取れるようにしている。また、仮想通貨の価格下落リスクに対応できるようにも作られていると説明した。

今後については、株価リンク債、クレジットリンク債のような仕組債をトークン化していく計画だと述べている。

今回の発表で、DBSのグローバル金融市場部門で外国為替・デジタル資産チームのトップを務めるLi Zhen氏は以下のようにコメントした。

DBSはブロックチェーンや仮想通貨といった新しい技術の採用に積極的な企業。昨年5月には、当時のレートで1,000億円相当のイーサリアムを保有している可能性が伝えられた。

関連: シンガポール最大銀DBS、1000億円相当のイーサリアムを保有か=Nansenデータ

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/523923.html
関連読書