アルファ創出型ビットコイン戦略で差別化図る 米Strive、最大2200億円調達でBTC取得へ
米資産運用会社Striveは5月27日、最大15億ドル(2,200億円)の資金調達を発表した。Asset Entitiesとの7億5000万ドルのPIPE投資(公開株式への私募投資)に加え、ワラント行使により追加7億5000万ドルの調達が可能となるという。
調達資金はビットコイン( BTC )取得戦略の第一弾に充当され、従来のベータ戦略を超えたアルファ創出型ビットコイン財政企業の確立を目指す。同社CEOのMatt Cole氏は「アルファ創出戦略により持続的なビットコイン超過収益の実現が可能」と説明した。
関連: 元大統領候補のStrive社、75000BTC取得計画Mt.Gox債権から
具体的戦略として、キャッシュ不足の状態に陥ったバイオテック企業の買収による割安現金獲得を計画している。また、117 Partners LLCとの戦略提携により、Mt.Goxなど破綻取引所の債権を割引価格で7万5000BTC相当のビットコインを取得する方針だ。
Mt.Gox(マウントゴックス)の債権者は2014年の破綻から10年以上待ち続けており、2025年10月31日までに約14万BTCの配当が予定されている。資金需要や更なる遅延回避を望む債権者が即座の現金化を選好する可能性があり、Striveはこの需要を狙った戦略を展開しようとしている。
Striveは共和党元大統領候補ビベック・ラマスワミ氏が共同創業した企業で、昨年11月に資産運用事業を開始した。同社は債務問題や地政学リスクに対するヘッジとして、米国人の標準ポートフォリオへのビットコイン組み入れを推進している。
関連: 【ビットコイン・ドージコイン他】月1万円で今いくら?|ドルコスト平均法の実績を徹底シミュレーション
サックスAI・仮想通貨特命官、米政府がビットコインを購入する手段に言及=Bitcoin 2025
米政府がビットコインを購入する手段に、トランプ政権でAI・仮想通貨特命官を務めるデビッド・サックス氏がBitcoin 2025で言及。今後の政策見通しについても語った。...
4710BTC購入 米ゲームストップ、ビットコイン財務戦略を実行
米ゲーム小売大手ゲームストップが4710BTCの仮想通貨ビットコインの購入を完了。4月の15億ドル転換社債調達資金を活用し企業財務戦略をビットコインへ転換。...
利確売り圧でビットコイン調整リスク高まる=著名アナリストWilly Woo
著名アナリストWilly Woo氏がビットコイン市場の過熱感を警告した。投機とSOPR指標から利益確定圧力の高まりを分析し、弱気相場転換の可能性を指摘した。...