トランプ大統領のサックス特命官、UAE高官と仮想通貨・AI投資協力を協議
米ホワイトハウスのAI・仮想通貨特命官デビッド・サックス氏は今週、アラブ首長国連邦(UAE)の高官と会談し、仮想通貨およびAIにおける両国の関係強化について協議した。
UAEの国家安全保障顧問で大統領の実弟であるタヌーン・ビン・ザイード・アル・ナヒヤン殿下は3月20日のXへの投稿で、サックス特命官とAIの影響力拡大、仮想通貨の役割の進化、そしてこれらの融合から生まれる投資機会について話し合ったと明かした。
この会談は、3月18日にトランプ大統領がホワイトハウスで開催した晩餐会を含む、より広範な外交イニシアチブの一環として行われたもの。トランプ大統領は後にTruth Socialで、タヌーン殿下と共に経済・技術分野における二国間協力の強化について話し合ったと述べている。
会談の詳細は公表されていないが、ブルームバーグが引用した情報筋によると、UAE代表団は2023年に米国が課した輸出制限の後、特に半導体など米国技術へのアクセス拡大を模索していた。また、タヌーン殿下は米国内での技術インフラ構築に関心を示し、UAEの対米パートナーシップへの長期的コミットメントを強調した。
UAE投資会社MGXの会長でもあるタヌーン殿下は、トランプ大統領が発表した米国全土にAIデータセンターを建設する5000億ドル規模の民間主導プロジェクト「スターゲート」に70億ドルを投資する準備を進めていると報じられている。これは、MGXが今月初めにバイナンスに20億ドルを投資したことに続くものである。
関連: アブダビの政府系ファンドMGX、バイナンスに2970億円を出資投資額は仮想通貨業界で最大規模
米国訪問中、タヌーン殿下はルトニック商務長官、ベッセント財務長官との会談も行い、オラクルのラリー・エリソン元CEO、ブラックロックのラリー・フィンクCEO、マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、NVIDIAのジェンセン・フアンCEOなど技術業界のリーダーとも交流を持った。さらに、イーロン・マスク氏ともビデオ通話を行い、政府システムの近代化について議論したという。
関連: トランプ大統領のサックス仮想通貨特命官、就任前に300億円相当の仮想通貨投資を売却
トピックス: ビットコイン保有企業・国の動向
トランプ関税不安の中、アナリストが見る今年の仮想通貨相場の行方|TEAMZ WEB3 AIサミット
トランプ政権の関税政策による市場混乱と機関投資家の様子見が続く中、国内トップアナリストが7月以降のビットコイン回復に期待する。Web3とAIの融合による次世代イノベーションまで、多角的な視点から202...
ビットコイン開発で激論 データ量制限の撤廃提案めぐり
ビットコインのデータ保存制限撤廃をめぐり開発者コミュニティが二分されている。OP_RETURN制限めぐる提案が、仮想通貨ビットコインの今後のあり方をめぐる議論に発展した。...
Aptos、大阪・関西万博を起点に日本市場へ本格展開へ
Aptosは大阪・関西万博を契機に、日本市場への本格展開を加速。キーレスアカウントやNFT活用などを通じて非テク層にも届くWeb3体験を設計し、HashPaletteの買収やIP戦略で文化的価値のトー...