YOAKE entertainmentは11月28日、アイドルイベント「IDOL RUNWAY COLLECTION 2026」(IRC 2026)の公式アプリ「IRC APP」を公開した。
本アプリはソニーグループが開発するレイヤー2「Soneium(ソニューム)」を基盤に、ファンのSNS活動を“改ざん不可能な貢献データ”として記録し、特典や投票権へ反映する新たなファンダム体験を提供する。
アプリはLINE・Google・Appleでログインでき、暗号資産や専門知識を必要としない。アカウント抽象化(AA)技術により、ウォレット作成や署名操作が自動化され、ユーザーはガス代(手数料)を気にすることなく、通常のアプリと同じ操作性で利用できる。
同アプリはIRC 2026に向けたファン参加型プラットフォームで、日常のSNS応援活動をイベント当日の特典や投票権に変換する仕組みを提供する。
運営元のYOAKE entertainmentはソニーグループ主催のWeb3スタートアップコンテスト「Soneium Spark」の優勝企業で、TWIN PLANET、アソビシステム、W TOKYO、Y&N Brothersなど国内主要エンタメ企業の出資を受けている。
IRC 2026は東京ガールズコレクション(TGC)の協力のもと開催されるアイドルとファッションの融合イベントで、2025年の前回大会では約1万1,800人を動員し、107組のアイドルが出演した。
出演アーティスト第1弾として乃木坂46、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、CUTIE STREET、高嶺のなでしこが発表されている。
IRC APPでは、Xでの応援投稿をAIが分析し、ポジティブさや継続性、コミュニティへの貢献度を評価して「IRCスコア」として蓄積する。
スコアの履歴はSoneium上に“改ざんできない形で記録”されるため、ファンの活動は以下の特徴を持つ:
これにより、応援行動が単なるアプリ内ポイントではなく、自らの“貢献履歴”として残る(=ファンとしての資産性を持つ)新しいファンダムの形を実現する。
スコアに応じてメンバーシップランク(Regular、Bronze、Silver、Gold)が上昇し、上位ランクのユーザーはIRC 2026当日のチケット先行購入、アリーナ席アップグレード抽選、会場への優先入場などの特典を受けられる。
また、投票機能はオンチェーンで実行される。これにより、従来のファン投票で課題となりやすい「ブラックボックス化」「不正票・組織票」「運営による調整」といった問題が排除される。
投票履歴や集計結果がブロックチェーン上に公開されることで、誰もが検証できる「透明な意思決定」が可能になる。
関連: スターテイル、スーパーアプリ公開ソニーBSLのL2「Soneium」対応