リップル社、米国で仮想通貨現物のプライム・ブローカレッジ事業を開始 XRPやRLUSDなどの取引提供
リップル社は3日、デジタル資産の現物のプライム・ブローカレッジ事業を米国で開始したと発表した。
プライム・ブローカレッジ事業とは、金融の総合的なサービスのこと。今回のサービス開始で米国を拠点にする機関投資家の顧客が、暗号資産(仮想通貨) XRP や米ドルステーブルコインRLUSDなど複数の著名なデジタル資産の現物取引をOTCで行えるようになったと説明している。
リップル社は、プライム・ブローカレッジ事業を行うHidden Road(ヒドゥン・ロード)を買収している。今回の米国でのサービス開始は、この買収を受けたものだ。
ヒドゥン・ロードは買収完了後、社名を「リップル・プライム」に変更。リップル・プライムは機関投資家に対し、シームレスにデジタル資産取引、外国為替証拠金取引(FX)、デリバティブ取引、スワップ(交換)、債券取引が行えるようなサービスを提供しようとしている。
関連: リップル、Hidden Road買収完了でプライムブローカー事業参入
リップル社は今回の米国でのサービスについて、OTC取引における現物を、CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)における先物取引やオプション取引などの証拠金に使えるとも説明した。これは、機関投資家にとって運用の柔軟性や効率性が向上することを意味する。
リップル・プライムの国際CEOであるマイケル・ヒギンズ氏は発表で以下のようにコメントした。
関連: リップル社の新戦略|ステーブルコインRLUSDを軸にRWA市場参入
エアドロップやCZ支持で注目集めるDEX「Aster」とは 特徴や使い方を解説
エアドロップやバイナンス創業者CZ氏からの支持などで注目集めるAsterについて、DEXの特徴や使い方を解説。注目される理由、エアドロップの参加方法やリスクまで詳しく紹介します。...
OKJ、国内初の「MEME」取扱いを発表
OKJがWeb3スタジオMemeland発の暗号資産(仮想通貨)「MEME」を国内で初めて上場。11月11日17時より取引開始し、販売所・積立など4サービスに対応。...
モブキャストHD、ソラナ(SOL)を1.5億円取得 暗号資産財務戦略
モブキャストHDがソラナ1億5,000万円超取得、累計5,177SOL保有。クオンタムソリューションズのETH保有など、国内企業アルトコイン保有の動きが活発化。...
