大手予測市場ポリマーケット、CFTC承認で米国市場へ参入
仮想通貨基盤の分散型予測市場プラットフォーム「ポリマーケット」が、米商品先物取引委員会(CFTC)から米国参入の承認を得た。2024年大統領選期間中に注目を集めた同社が、デリバティブ取引所QCEX買収を通じて米市場復帰を実現する。
CFTCの市場監督部門とクリアリング・リスク部門は3日、指定契約市場QCXとデリバティブ清算機関QCクリアリングからの要請に応じ無措置書簡を発行した。
ポリマーケットCEOのシェイン・コプラン氏はX上で「CFTCから米国での営業開始について青信号を得た」と投稿。同氏は委員会とスタッフの「印象的な働き」を評価し、「記録的なタイミングでプロセスが完了した」と述べている。
ドナルド・トランプJr.氏は先月ポリマーケットに投資し顧問委員会に参加した。また、6月にはイーロン・マスク氏のXが同予測プラットフォームとの「連携」を発表している。
関連: 予測市場ポリマーケット、トランプJrをアドバイザーに起用
関連: ヴィタリック、分散型予測市場に「金利欠如でヘッジ手段としての魅力低め」と指摘
DNA Houseによる次世代金融システムをつなぐ独自コミュニティの構築方法|独占インタビュー
DNA House創設者Miglino氏独占インタビュー。Web3・AI・金融を融合し、従来の金融と分散型システムを橋渡しする独自コミュニティの構築方法と、グローバルインパクト創造への戦略を聞いた。...
Collection Bank代表が語る、1年で200億円をトークン化したRWA戦略|独自インタビュー
Collection Bank代表独自インタビュー。コレクション収益化RWAトークン「ZMAT」で1年間に180億円の実物資産をトークン化。アートから不動産、文化財まで対象を拡大し、2030年に10兆...
「ブロックチェーンは都市」、大手VCDragonflyトップが語る投資哲学と分散型AIの役割|WebX2025
米大手VCDragonflyのハシーブ・クレシ氏がWebX2025で、独自の投資哲学について語った。「ブロックチェーンは都市」という比喩で多チェーン共存の必要性と分散型AIの重要性について解説した。...