米上場ミル・シティ、688億円調達成功でスイ(SUI)財務戦略を開始
ノンバンクの融資企業ミル・シティ・ベンチャーズ(ナスダック:MCVT)が31日、4億5,000万ドル(688億円)の私募投資を完了し、業界初のスイブロックチェーン財務戦略を開始したと発表した。同社はスイ財団の支援を受けた初の上場SUI財務企業となる。
関連 : 600億円超を調達してスイ(SUI)の財務戦略開始へナスダック上場の融資企業Mill City
ロンドンのヘッジファンド「カラテージ・オポチュニティーズ」がリード投資家を務め、スイ財団も同等の投資を実施した。その他ギャラクシー・デジタル、パンテラキャピタル、エレクトリックキャピタルなど著名投資家も参加している。
ミル・シティは現在、財務部門に76,271,187枚のSUIを保有し、平均取得価格は3.6389ドルとなっている。調達資金の約98%をSUI購入と財務管理に充当し、公開市場での追加購入も計画している。
同社の新CIOに就任したスティーブン・マッキントッシュ氏は「単なるトークン保有を超えて、エコシステムと積極的に連携し長期価値創造を最大化する」と述べた。同社は短期融資と構造金融ソリューションの提供も継続する予定としている。
関連 : スイ(SUI)の買い方|元Meta開発者が手掛ける仮想通貨の将来性、おすすめ取引所の選び方
今週の主要仮想通貨材料まとめ、BTCの継続的上昇停滞や推定5000億円のETH喪失の可能性など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナといった主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。...
週刊仮想通貨ニュース|トランプ政権の『仮想通貨黄金時代』報告書や金融庁の仮想通貨WG会合に高い関心
今週は、テスラのビットコイン売却による機会損失、トランプ政権による『仮想通貨黄金時代』報告書公開、金融庁による仮想通貨WG第1回会合開催に関するニュースが最も関心を集めた。...
OpenAI、1.2兆円を資金調達完了 汎用人工知能に関する協議も
OpenAIが新たに1.2兆円の資金調達を完了。経常収益が急成長する中、汎用人工知能(AGI)達成後のマイクロソフトとの技術利用権について協議を進めていると伝えられる。...