mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$168,759,552,092.42 +0.01%
24時間強制決済
$197,302,404.2 -0.51%
FGI:
0%
ETH Gas
Spot
交換

米CboeとNYSE、仮想通貨ETF上場基準をSECへ提案

収集
シェア

CboeのBZX取引所とNYSEアルカは30日、仮想通貨上場投資信託(ETF)の包括的上場基準を米証券取引委員会(SEC)に提案した。現行制度では個別銘柄ごとに19b-4フォームの提出が必要で、最大240日の審査期間を要しているが、新基準により一定条件を満たすETFは個別承認を経ずに上場可能となる。

SECが提案された包括基準を承認すれば、条件を満たす仮想通貨ETFは19b-4フォーム要件なしで上場・取引が可能となる。Cboe広報担当者は「審査期間の大幅短縮により、市場参加者にとってより効率的なプロセスが実現する」と期待を示した。

Cboeは商品ベース信託株式の取引・上場を規定するルール14.11(e)(4)の変更を申請した。これについて、ノバディアス・ウェルスのネイト・ゲラシ社長は「発行者は特定条件を満たす限り、各仮想通貨ETFの個別承認申請が不要になる」とXで説明した。

また、ブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏によると、新基準では6ヶ月以上コインベース・デリバティブ取引所で先物取引されている銘柄が承認対象となる。

また、バルチュナス氏は現在のアルトコイン銘柄ETFの申請に関する承認時期について「9月から10月頃に一括承認される可能性が高い」との見通しを示している。包括基準導入により、米国の仮想通貨ETF市場は新たな成長段階に入る見込みで、投資家にとってアクセス拡大と選択肢増加が期待される。

関連: 米SEC、仮想通貨ETF現物設定・償還を承認

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/520080.html
関連読書