米ビットマイン、イーサリアム保有額20億ドル突破で最大規模に
米上場のビットマインイマージョンテクノロジーズは7月24日、イーサリアム保有額が20億ドル(2,940億円)を突破したと発表した。7月8日の2億5,000万ドル私募調達から16日間で700%超の増加を達成し、56万6,776ETHを保有している。
この急速な拡大により、同社は上場企業として世界最大のETH保有者となった。競合のシャープリンクゲーミング(36万807ETH)を7億ドル以上上回る規模に到達し、ETHトレジャリー競争を激化させている。
同社のトム・リー取締役会長(ファンドストラットのアナリスト)は「イーサリアム総供給量の5%取得・ステーキング目標達成に向けて順調に進んでいる」と表明。7月15日以降だけで約26万6,109ETHを追加購入したとみられる。
この投資戦略はマイクロストラテジー(ストラテジー)のビットコイントレジャリー戦略を模倣しつつ、ETHに特化している点が特徴的だ。同社は従来のビットコインマイニング事業から、イーサリアム中心の財務戦略への大胆な転換を図っている。
関連: アーク、270億円相当ビットマイン株取得でイーサリアム財務戦略を支援
ギャラクシー・デジタル、1.3兆円相当のビットコイン売却を完了 サトシ時代投資家の利益確定
デジタル資産大手ギャラクシー・デジタルが25日、サトシ時代投資家の代理で8万BTC超(90億ドル相当)を売却したと発表。仮想通貨史上最大規模の取引の1つで、投資家の資産戦略の一環として実行された。...
M2拡大でETH価格も上昇か? 8000ドル予測にエリック・トランプも賛同
仮想通貨アナリストのテッドピローズ氏が25日、イーサリアムがグローバル流動性に追随しM2マネー成長と比較して8000ドル超で取引されるべきと分析。エリック・トランプ氏も同意を示し、別のアナリストは1万...
テスラ、ビットコインを売らなければ50億ドルの価値に=CNBC報道
CNBCによると、テスラが2022年に保有ビットコインの75%を売却した結果、その後の価格急騰で数十億ドルの機会損失となった。現在の保有資産は12億4000万ドルだが、継続保有していれば50億ドル相当...