ProShares、XRPとソラナのレバレッジ型ETFを米国でローンチ
資産運用企業ProSharesは15日、暗号資産(仮想通貨)の XRP とソラナ( SOL )のETFを米国でローンチしたことを発表した。
XRPのETFの名称が「ProShares Ultra XRP ETF(UXRP)」で、ソラナの方が「ProShares Ultra Solana ETF(SLON)」。この2つのETFはそれぞれXRPとソラナの先物で運用され、現物に投資するものではない。
UXRPとSLONは、それぞれXRPとソラナの日間パフォーマンスの2倍の利益を目指す金融商品。指数には、ブルームバーグのインデックスを使用する。
今回の発表で、ProSharesのMichael L. Sapir CEOは以下のようにコメントした。
ProSharesは、ETFなどの多様な仮想通貨関連商品を提供する企業。他にも株価指数に関連するETFも提供しており、運用資産額は合計850億ドル(約13兆円)超に上る。
最近では今年4月、ProSharesがXRPの先物ETF3商品を上場する計画が明らかになっていた。この中に、「ProShares Ultra XRP ETF」という名称で、XRPの日間パフォーマンスの2倍の利益を目指す金融商品も含まれていた。
関連: 米ProShares、XRP先物ETF3種を上場へレバレッジ型とインバース型を提供
Sei(セイ)とは|行政・企業で注目集まる理由と将来性をやさしく解説
Seiは高速処理に特化したL1ブロックチェーン。特徴や将来性に加え、行政機関や機関投資家からの関心、エアドロップなど注目の話題をわかりやすく紹介します。...
米司法省とCFTC、ポリマーケットへの調査打ち切り=報道
米司法省とCFTCが仮想通貨USDCで賭けに参加できるポリマーケットに対する調査を打ち切ったと伝えられる。米国ユーザーへのサービス提供疑惑を調査していた。...
民主党幹部、審議中の仮想通貨法案めぐり「金融危機招くリスク」と警告
米民主党のマキシン・ウォーターズ議員が、仮想通貨法案CLARITY法・GENIUS法について「大規模詐欺と経済破綻につながる」と警鐘を鳴らした。またトランプ大統領とその家族の利益相反を強調し、「危険で...