米シャープリンク、世界最大のETH保有企業に イーサリアム財団超え
ナスダック上場のシャープリンク・ゲーミング(SBET)は7月15日、世界最大の仮想通貨イーサリアム( ETH )保有企業になったと発表した。同社は7月13日時点で28万7,06ETHを保有し、イーサリアムを主要な財務準備資産として採用した世界最大の上場企業となっており、イーサリアム財団のETH保有数を超えた。
シャープリンクは7月7日から13日の期間中、加重平均価格2,852ドルで7万4,656ETHを追加購入した。この購入資金として同社は7月7日から11日にかけて、ATM制度を通じて約4億1,300万ドルの純収益を調達し、2,457万2,195株の普通株式を発行している。
さらに同社は、6月2日の財務戦略開始以降、ステーキング報酬として累計415ETHを獲得したと報告した。7月11日時点で保有イーサリアムの99.7%をステーキングプロトコルに配分し、収益最大化への取り組みを継続している。
アーカムのデータによると、シャープリンクは7月15日朝にコインベース・プライムを通じて2万4,371ETH(未報告分)を追加購入した。この購入により同社のイーサリアム保有量は約29万4,000ETHに拡大し、全体の平均取得価格は2,695ドルとなっている。
現在の市場価格に基づくと、シャープリンクの含み益は約9,200万ドルに達している。同社は7月13日時点で約2億5,700万ドルの未投資資金を保有しており、今後もイーサリアム購入を継続する計画を示している。
関連: シャープリンク、イーサリアム追加取得で保有量29万ETH以上に拡大
米司法省とCFTC、ポリマーケットへの調査打ち切り=報道
米司法省とCFTCが仮想通貨USDCで賭けに参加できるポリマーケットに対する調査を打ち切ったと伝えられる。米国ユーザーへのサービス提供疑惑を調査していた。...
民主党幹部、審議中の仮想通貨法案めぐり「金融危機招くリスク」と警告
米民主党のマキシン・ウォーターズ議員が、仮想通貨法案CLARITY法・GENIUS法について「大規模詐欺と経済破綻につながる」と警鐘を鳴らした。またトランプ大統領とその家族の利益相反を強調し、「危険で...
ビットコインATH更新後に利益確定売り急増、クジラ活動でボラティリティ警戒=アナリスト分析
仮想通貨ビットコインが12万3000ドルの史上最高値を記録後、取引所への流入が急増し利益確定売りが活発化。14年間休眠していたウォレットが2万BTC売却開始、クジラ活動も活発化で市場調整の可能性。...