mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$127,920,495,917.52 -0.02%
24時間強制決済
$157,662,417.11 -0.15%
FGI:
0%
ETH Gas
Spot
交換

リップル社、シンガポールでXRPLの起業家育成プログラム開催へ 最大20万ドル資金提供

収集
シェア

リップル社は3日、フィンテック投資企業Tenityと提携し、 XRP レジャー(XRPL)を基盤とする起業家を支援するための新たな育成プログラムをシンガポールで行うと発表した。

2025年9月に開始され、開催は年2回となる予定だ。スタートアップ企業や、その他の企業のイノベーションチームを、次世代ブロックチェーンソリューションの開発で支援する。

現実資産(RWA)トークン化、機関投資家向けDeFi(分散型金融)、AI(人工知能)とブロックチェーンの融合に焦点を当てた12週間のプログラムになる。

参加者には最大20万ドル(約2,900万円)の非株式資金、業界をリードする専門家によるメンタリング、リップル社の投資家とパートナーからなるエコシステムへのアクセスを提供する計画だ。

プログラムは、オンラインのワークショップとシンガポールでの2週間の現地研修のハイブリッドで構成される。最後には、スタートアップ企業が投資家やリップル社のパートナーにプレゼンテーションを行う。

参加者は、製品戦略、トークン設計、市場投入計画など、さまざまな分野で実践的なサポートを受けることができる。

Tenityはスイスに本社を置き、シンガポールやスペインその他に拠点を構えている。金融業界のスタートアップを対象とした投資や育成プログラムを行っている企業だ。

関連: リップル、米国銀行ライセンス申請サークルに続く動き

シンガポール政府関連機関シンガポール・デジタルインダストリーのエグゼクティブディレクターであるフィルバート・ゴメス氏は、次のようにコメントした。

リップル社のアジア太平洋地域マネージングディレクター、フィオナ・マレー氏は、このプログラムが「シンガポールをブロックチェーン人材の中心地として確かな場所にするだろう」と述べた。

リップル社は、シンガポールのブロックチェーン業界が2024年に約7億5,000万ドル(約1,080億円)の投資を集めたと指摘している。これは、同国内のフィンテック投資総額の約60%を占めていた。

また、シンガポールには300社以上の仮想通貨・ブロックチェーン企業が拠点を置いており、世界的な中心地として台頭しているとも述べた。

関連して6月30日には、XRP台帳(XRPL)のイーサリアム(ETH)仮想マシン(EVM)互換サイドチェーンがメインネットでローンチしたところだ。XRPLがイーサリアムベースの分散型アプリケーション(DApps)やスマートコントラクトを実行できるようになった。

関連: XRP Ledger、2025年Q2にEVM互換サイドチェーン稼働開始|イーサリアムDAppsとの相互運用性実現

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/515310.html
関連読書