mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

ソニー銀行、web3関連事業子会社の設立決定 秋事業開始予定

収集
シェア

ソニー銀行は5月27日の取締役会で、web3関連事業を展開する100%出資子会社の設立を決議したと発表した。関係当局の許認可を取得し、他業銀行業高度化等会社として2025年6月頃の設立を予定している。(他業銀行業高度化等会社:銀行法第16条の2第1項第15号に規定された銀行の子会社)

新会社はNFTや仮想通貨ウォレット、仮想通貨交換業などの金融サービスを手がける計画だ。ファンとアーティスト、デジタルとフィジカル、法定通貨とデジタル資産を結ぶ世界の提供を目指し、2025年秋頃の事業開始を予定している。

ソニー銀行は既にweb3エンタテインメント向けアプリ「Sony Bank CONNECT」を提供しており、新会社との連携も視野に入れている。金融とweb3を融合した新たな体験提供の検討を進めている状況だ。

この発表に先立ち、ソニーグループはバンダイナムコホールディングス、Gaudiyと戦略的パートナーシップを開始した。日本IPのグローバル展開加速やブロックチェーン技術活用によるエコシステム構築を重点テーマとして掲げている。

関連: ソニー・バンダイナムコ・Gaudiy、100億円調達で日本IPの海外展開加速

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/508528.html
関連読書