今年の25万ドル予想から4倍増に、アーサー・ヘイズ氏「ビットコインは3年後に100万ドル到達」
暗号資産(仮想通貨)取引所BitMEXのアーサー・ヘイズ元CEOは4月30日、「TOKEN2049」のイベントに登壇し、ビットコイン( BTC )の価格は2028年までに100万ドル(約1.4億円)に到達する可能性があると強気な見方を示した。複数の海外メディアが報じた。
ヘイズ氏は仮想通貨と株について、今は全てをロング(買い注文)する時だと主張。米国は金融緩和のような対策を講じる必要があり、その政策がドルの流動性を増加させ、仮想通貨や株の価格を押し上げることになると予測した。
現在の金融市場は、トランプ関税による物価の押し上げや景気後退、ドル安に対する懸念が大きく影響している。ビットコインの価格は相対的には持ちこたえているとの見方もあるが、一方で本格的な上昇には至っていない。
このような現状から、流動性が提供され、仮想通貨や株の価格を押し上げることになるというのがヘイズ氏の価格予想の根拠。2022年から2025年にかけて、流動性増加などの影響でビットコインの価格は約6倍になったと指摘している。
ヘイズ氏は、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長はトランプ大統領を好んでいるとは思えず、FRBは介入しない可能性はあるが、たとえその場合でも、大手ヘッジファンドが債券を購入することで市場の流動性は増加すると主張した。
関連: アーサー・ヘイズ独占インタビュー|ビットコイン短期75,000ドル、年末250,000ドル予測の展望は?
ヘイズ氏は同様の強気予測をこれまでも行なってきた。4月1日には「ビットコインは現在、主に米ドルなど法定通貨の供給量増加への期待をもとに取引されている」との見方を示している。
その上で、FRBが量的引き締め(QT)から量的緩和(QE)に大きく転じるという自身の分析が正しければ、2025年末にはビットコイン価格は25万ドル(約3,580万円)まで上昇しうると改めて予想していた。
関連: アーサー・ヘイズ氏、ビットコイン年末25万ドル到達の強気予想を維持米FRBの金融緩和策に期待
トランプ関税不安の中、アナリストが見る今年の仮想通貨相場の行方|TEAMZ WEB3 AIサミット
トランプ政権の関税政策による市場混乱と機関投資家の様子見が続く中、国内トップアナリストが7月以降のビットコイン回復に期待する。Web3とAIの融合による次世代イノベーションまで、多角的な視点から202...
ビットコイン開発で激論 データ量制限の撤廃提案めぐり
ビットコインのデータ保存制限撤廃をめぐり開発者コミュニティが二分されている。OP_RETURN制限めぐる提案が、仮想通貨ビットコインの今後のあり方をめぐる議論に発展した。...
Aptos、大阪・関西万博を起点に日本市場へ本格展開へ
Aptosは大阪・関西万博を契機に、日本市場への本格展開を加速。キーレスアカウントやNFT活用などを通じて非テク層にも届くWeb3体験を設計し、HashPaletteの買収やIP戦略で文化的価値のトー...