バイナンスが4銘柄上場廃止へ、アルパカ(ALPACA)など価格急落
暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスが24日、Alpaca Finance(ALPACA)、Viberate(VIB)、PlayDapp(PDA)、Wing Finance(WING)の4銘柄について、5月2日付で上場廃止する方針を発表した。
今回対象となる銘柄の一つであるAlpaca Finance(ALPACA)は、Binance Smart Chain(BSC)上で動作するDeFiプロトコルだ。特にレバレッジを活用したイールドファーミングを提供し、ユーザーがトークンを借りて収益の最大化を狙える点から一定の知名度を有していた。
他の3銘柄については、音楽業界向けのブロックチェーンプラットフォームを提供するViberate(VIB)、ゲーム内資産のトークン化やNFTマーケットプレイスを展開するPlayDapp(PDA)、クロスチェーン対応のDeFi基盤を構築するWing Finance(WING)となっている。
バイナンスの発表を受けて、Viberate(VIB)の下落幅が前日比-28%と最も大きかったほか、Wing Finance(WING)が-22%、PlayDapp(PDA)が-21%、Alpaca Finance(ALPACA)が-18%と、いずれも約20%前後の急落となった。
バイナンスは定期的に上場銘柄の評価を行い、流動性や市場環境など一定の基準を満たさなくなった場合には、ユーザー保護を目的として上場廃止措置を講じるとしている。
関連: 仮想通貨取引所ランキング|プロ厳選の実績と評判で徹底比較
ブラックロック、イーサリアムETFの現物償還機能を申請
ブラックロックがイーサリアムETF「ETHA」の改訂届出書を提出し、SECの承認を前提に現物による設定・償還機能を追加。最終判断は2025年10月頃の見通し。同時にビットコインETF「IBIT」には量...
アダム・バックが試算、メタプラネット株価1340円到達の可能性も
ビットコイン専門家アダム・バック氏が新指標「mNAV回収月数」を提案し、メタプラネットの適正株価1340円を算出。ストラテジーと比較して3.8倍速いmNAV回収速度を実現していると分析。...
台湾議員、ビットコイン準備金創設を提唱
台湾立法院の葛議員が国家資産の多様化を図るため仮想通貨ビットコインを準備金に採用することを提案した。米国における準備金政策の実現例も挙げている。...