XRPレジャーのJavaScriptライブラリに重大脆弱性、即時更新を推奨
XRPレジャー財団は21日に、レジャーとの対話用JavaScriptライブラリ「xrpl」パッケージの新バージョンにセキュリティの脆弱性が含まれていると発表した。脆弱性を発見したAikido SecurityのマルウェアリサーチャーCharlie Eriksen氏によると、サプライチェーン攻撃につながる恐れがあるという。
今回の問題についてリップル社のSchwarts CTOもAikidoの報告を引用し、「NPMからXRPL.jsを使用しているすべてのユーザーへの重要な警告である」と投稿した。
XRPレジャーのエンジニアチームは問題に対応するため、影響を受けたパッケージを上書きする更新版コードをリリースし、影響を受けるJavaScriptライブラリ(v4.2.1-4.2.4およびv2.14.2)を使用しているユーザーに即時更新を強く推奨している。財団は別の投稿で「この脆弱性はXRPレジャーとやり取りするためのJavaScriptライブラリxrpl.jsに存在するもので、XRPレジャーのコードベースやGithubリポジトリ自体には影響しない」と説明している。
Eriksen氏によると、XRPレジャーとのアプリケーション構築・連携に使用される開発キットの最近リリースされたバージョンにバックドアが挿入されたとのこと。この問題により悪意ある攻撃者がユーザーの秘密鍵を盗み、ウォレットへの不正アクセスを可能にする恐れがあるが、実際に被害を受けた人がいるかは不明だという。
一方、財団は「XamanWallet、xrpscan、First_Ledger、gen3gamesなどのプロジェクトが影響を受けていないことが確認されている」と述べている。
関連: 70件以上の仮想通貨ETF申請が米SEC新委員長の承認待ち、XRPやADA、トランプコインも含む
リミックスポイントが決算発表、経常赤字5.4億円に 来期の暗号資産は強気シナリオ想定
リミックスポイントが25年3月期の決算を発表。暗号資産(仮想通貨)評価損が影響し、5.4億円の経常赤字となった。一方、来期はビットコインETF資金流入やトランプ政権政策を背景に、業績の大幅回復を見込ん...
NXPCとは|MapleStory N対応の仮想通貨を解説|買い方・将来性
Nexon発のMapleStory Nで使用される仮想通貨「NXPC」の仕組みや買い方を初心者向けに解説。メイプルストーリーのWeb3版ゲームの経済システムからウォレット設定まで徹底ガイド。...
「イーサリアムにおける重要な転機」BTCS社、ETH保有増やすために最大84億円調達へ
ナスダック上場のBTCS Inc.が84億円規模の転換社債発行で仮想通貨イーサリアム購入戦略を強化。第一弾の調達ではバリデーターノード運用拡大とステーキング収益増加を目指す。...