バイナンス第二回上場廃止投票、FTTが最多票 JASMYやZECも上位に
大手仮想通貨取引所バイナンスは4月17日、第二回目となる上場廃止対象銘柄を決めるコミュニティ投票結果を発表した。投票の結果、FTT(11.1%)が最多得票となり、以下ZEC(8.6%)、JASMY(8.6%)、GPS(8.2%)、PDA(7.6%)が上位5銘柄として選出された。
今回の投票は2025年4月10日から4月16日までの期間で実施され、複数の銘柄について上場廃止の是非をバイナンス利用者が投票する形式で行われた。バイナンスは「投票結果を考慮するが、最終的な上場廃止の判断は投票結果のみに基づくものではない」と強調している。
プロジェクトの監視評価は現在も継続中であり、最終決定はバイナンスの公式審査プロセスと基準に基づいて判断されるという。
バイナンスの上場廃止投票は今回が二回目となり、第一回では14銘柄が廃止対象となり、4月16日に上場廃止が実施されている。市場の健全性維持と利用者保護の観点から、取引所による定期的な銘柄審査と整理が進められている。
関連: バイナンスが14銘柄を4月16日に上場廃止へ第一回のコミュニティ投票で
アブダビ政府系ファンド、ビットコインETF買い増しで保有額750億円突破
アブダビのムバダラ・インベストメントが第1四半期にブラックロックのビットコインETFを49万株追加購入。ゴールドマン・サックスは最大保有者として3000万株を保有。...
ビットコインETFフェイクニュース事件、犯人に懲役14か月の判決
米SEC公式Xアカウントを乗っ取り、ビットコインETFについてのフェイクニュースを流した26歳の被告に懲役14か月の判決が下りた。偽情報で仮想通貨市場を混乱させたことが重大視された。...
ビットコイン長期保有数1437万BTCに到達も、利確売り強まる=アナリスト分析
ビットコインの長期保有者が3月から5月にかけて利益確定を加速。支出利益率は71%増加し227%の平均リターンを記録。長期保有量は1437万BTCに達するも、市場サイクルの分配フェーズへの移行を示唆。...