大手ブロックチェーンSNS「Steemit」 トロン財団に事実上の売却
トロン財団とSteemit社が戦略的パートナシップを結んでいたことが明らかとなった。これによりソーシャルメディア・プラットフォームのSteemitはTronブロックチェーンに統合されることになるという。(=Steemの利用者数は100万人以上)
声明によれば、TronとSteemitの開発チームは早くもTRXブロックチェーンの共同開発に乗り出してるとのことだ。
Steemitは2018年11月頃に従業員の70%を解雇するなど、プロジェクトの運営や資金面で難航していたことが伺える。そんな中、以前にトロンのJustin Sun氏が中心となりSteemitに出資を行っていた。
この点に関してトロン財団は、「仮想通貨SteemがSteemitプラットフォームの開発を促進するため、財団へ移行することを選択した」と説明。一方のSteemit側も、「トロンが提供するインフラやコミュニティ、スケーラブルなネットワークのサポートが必要だったため、資金面というよりも、Steemitの将来のために相互合意に至った」と話し、あくまでSteemitの開発促進のための決定であったと強調していた。
このパートナシップ締結の発表後、Steemitの共同設立者Ned Scptt氏は、SteemitをJustin Sun氏に「 売却した 」とツイッター上で投稿している。
仮想通貨・ブロックチェーン業界において古参であるSteemitが、事実上買収され、トロンのプラットフォームとの統合がなされることから、今後も、難航するプロジェクトを中心に同様の動きが見られる可能性はあるのではないか。
ソル・ストラテジーズ、約26億円分のソラナ(SOL)を買い増し 融資枠活用
カナダの仮想通貨投資会社ソル・ストラテジーズが約26億円分のソラナを追加購入。ATW Partnersからの融資枠を活用したものであり、バリデーター事業を拡大する。...
メタプラネット、ビットコイン76億円分を追加購入 保有数は5,555BTCに
メタプラネットは暗号資産(仮想通貨)ビットコイン 555BTCを追加購入し、累計5,555BTC保有を達成。購入価格や資金調達戦略など最新情報を詳しく解説します。...
前週末にかけて下落したビットコイン、一転して急上昇 米州準備金法案の初成立を受け
FOMCを控えたトランプ関税懸念で下落貴重だった仮想通貨ビットコインが高騰した。背景には、ニューハンプシャー州が米国初の仮想通貨準備金設立を決定、州財政から最大5%の投資可能になった発表がある。中国と...