mt logoMyToken
ETH Gas15 Gwei ($1.22)
日本語

決済大手ストライプ支援のL1チェーン「テンポ」、750億円を調達 イーサリアムOBが参画

収集
シェア

米決済大手ストライプと暗号資産(仮想通貨)VCパラダイムが支援する決済特化型L1ブロックチェーン「Tempo(テンポ)」が、Thrive CapitalとGreenoaksが主導するシリーズAラウンドで5億ドル(約750億円)を資金調達した。フォーチュンが関係筋の情報として17日に報じた。

テンポの評価額は約50億ドル(約7,500億円)で、Sequoia Capital、Ribbit Capital、SV Angelが参加している。なお、ストライプとパラダイムは今回のラウンドには投資していない。

テンポは、イーサリアム( ETH )と互換性を持ち、1秒間に10万トランザクションを処理できるとされる。AMM(自動マーケットメーカー)を介して、どんなステーブルコインでもガス代(取引手数料)が支払えるなどの特徴がある。

ストライプのパトリック・コリソンCEOは9月、ストライプの取引量のピークに対応できる処理能力が高いチェーンが必要になったと説明。テンポで、決済、送金、少額取引、預金トークン化、AI(人工知能)エージェントによる自律的な決済などを行うことを念頭に置いていた。

テンポは、主にステーブルコイン向けに設計されており、設計パートナーとしてオープンAI、Shopify、Visaなどと協力している。現時点で、チェーンの立ち上げ日や独自トークンを発行するかどうかについて発表はない。

テンポを率いるのは、パラダイムのマネージングパートナーで、ストライプの取締役も務めるマット・フアン氏だ。

関連: ストライプ、ETH互換の決済向けL1チェーン「テンポ」の開発支援を正式発表

ストライプは時価総額920億ドル(約14兆円)のフィンテック大手企業。過去1年間で、ステーブルコインインフラ企業Bridgeや、仮想通貨ウォレットプロバイダーPrivyなどを買収して、事業拡大を図ってきた。

イーサリアム開発者のダンクラッド・ファイスト氏は17日、イーサリアム財団を退社し、テンポに参画すると発表した。ファイスト氏はイーサリアムと互換性を持つテンポについて、次のように述べた。

また、今後もイーサリアムのコミュニティに関わり続け、発展に貢献していくとも述べた。イーサリアムの共同創設者、ヴィタリック・ブテリン氏は次のように述べてファイスト氏を送り出している。

関連: Huobi創設者が1500億円規模のイーサリアム保有企業設立へ、アジア投資家が参画

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/535960.html
関連読書