mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

リップル社、UAEの金融企業2社と提携 リップルペイメントを中東市場で拡大

収集
シェア

リップル社は19日、UAE(アラブ首長国連邦)のZand BankとMamoの2社が顧客になったことを発表した。

リップル社はすでに、ドバイ国際金融センター(DIFC)で暗号資産(仮想通貨)の決済手段やサービスを提供するための認可を取得済み。Zand BankとMamoは、リップル社の国際送金ソリューション「リップルペイメント」を利用すると説明した。

関連: リップル社、ドバイ国際金融センターの事業認可を取得ステーブルコイン普及も期待

Zand Bankは、AI(人工知能)を活用した、デジタル経済のための銀行。また、Mamoはクレジットカードサービスなどを提供する決済企業である。

今回リップル社は、DIFCでの事業認可の下で両社を顧客として迎え、UAEの内外へ価値を移動する際の効率性を向上させ、処理時間を短縮したり、摩擦を軽減したりしていくと述べた。

中東では、仮想通貨企業と従来の金融機関の双方で、リップル社の決済ソリューションへの需要が高まっているとリップル社は説明。また、リップルペイメントは、外国為替市場の90%以上をカバーしており、ほぼ地球規模で利用できるようになっているとも強調している。

Zand Bankの財務・市場部門のトップを務めるChirag Sampat氏は、今回の発表で以下のようにコメントした。

MamoのImad Gharazeddine CEOのコメントは以下の通り。

関連: ステーブルコイン大手サークル、コインベースとリップルから買収アプローチ=報道

関連: リップルのステーブルコイン「RLUSD」× 機関投資家向け戦略SBIとの協業も

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/506846
関連読書