バイナンス傘下のCoinMarketCap、独自ローンチパッド「CMC Launch」をリリース
暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス傘下のデータプラットフォーム「CoinMarketCap(CMC)」は15日、新しいプロジェクトがトークンをリリースするためのローンチパッド「CMC Launch」の提供を開始したことを発表した。
まずは最初のプロジェクトとして、バイナンスラボからリブランディングした「YZi Labs」らが支援する永久先物向けのDEX(分散型取引所)「Aster」を採用。現在ユーザーは、Asterの独自トークン「AST」のエアドロップを受け取るためのポイントを獲得できるようになっている。
関連: CZ氏がプロジェクトを支援バイナンスラボが「YZi Labs」にリブランディング
CMC Launchは、トークン発行前のプロジェクトとCMCのユーザーを結びつけるためのプラットフォーム。ローンチパッドは他社も提供しているが、CMC Launchは採用するプロジェクトに厳格な要件を求めることで差別化するとCMCは説明した。
CMCのラッシュ・ルーCEOは今回の発表に以下のコメントを寄せている。
関連: バイナンス、大手仮想通貨ベンチマークCoinMarketCap買収を公式発表
Asterは現在、BNBチェーン( BNB )とアービトラム( ARB )のブロックチェーン上で利用できるDEX。YZi Labs以外にも、PancakeSwapやPendleらともパートナーシップを組んでいる。
DEXとしての大きな特徴は、初心者から経験豊富なユーザーまで、あらゆるトレーダーを対象にしていること。ワンクリックでレバレッジ最大100倍まで取引できるシンプルモードと、熟練トレーダー向けのハイレベルなツールを備えたプロモードを提供している。
ユーザーは、プロモードで永久先物のトレードを行ったり、指定の資産を発行・保有したりすることで、エアドロップのためポイントを獲得することが可能だ。
また、今後については、対応するブロックチェーンを増やしていくと説明している。
関連: 2025年注目の仮想通貨20選|Grayscale選定の成長銘柄とテーマを解説
ビットコインで利回り獲得、Solvがアバランチ基盤の新トークン発表
仮想通貨ビットコインの保有者にRWAの利回り獲得手段を提供するため、Solv Protocolはアバランチ上にSolvBTC.AVAXをローンチ。ローンチの目的や仕組みを説明した。...
10億ドルのビットコイン投資を検討、米上場のシンガポール医療企業
シンガポールの医療企業バーゼル・メディカル・グループが10億ドル規模のビットコイン投資に関する交渉を開始。ストラテジー社に続く大規模企業BTC投資の新事例として注目される中、「革新的な株式交換契約」を...
米裁判所、SECとリップルの和解案を「手続き上不適切」として却下 再申請へ
米連邦地裁がSECとリップルの和解申請を「手続き上不適切」として却下。民事訴訟規則違反が原因で、両者は適切な手続きでの再申請を迫られる状況に。...